【公式】みんなの観光協会編集部
エスビージャパン株式会社・代表取締役、一般社団法人トラベルテック協会・代表理事。 兵庫県神戸市出身。若いときから旅が好きで、ニューヨーク、ジャマイカなどへ語学留学し、 帰国後に沖縄県へ移住して株式会社チャイルドフッド創業。 出版事業をてがけ、全国11都府県でガイドブックなどを発行しました。 その後、エスビージャパンを創業し、色々な観光・地域活性事業を立ち上げ続けています。 「No Travel , No Life!」でアフターコロナ―を乗り切ります!
佐賀県三養基郡基山町宮浦185−2 1F
View 147
週間View 2
兵庫県の中播磨に位置する神河町では、越知川名水街道をめぐるイベントが開催されています。毎年、4月~11月はサイクリングでめぐる「自転車下り」が楽しめ、2016年11月13日は第3回「神河町名水めぐり ゆずマラニック」が開催されます。
「マラニック」とはマラソンとピクニックを合わせた造語で、観光や景観が楽しめる内容として様々なイベントも増えてきました。神河町の特産品をコース上やエイドステーションで購入できたり、名産である「ゆず」を使った無料おもてなしサービスも予定されているそうです。ショート・ミドル・ロングと3種類のコースにエントリー可能です。
【大会概要】
第3回 神河町名水めぐり[space]ゆずマラニック
日程:2016年11月13日(日)
種目・参加費:ロング6,000円、ミドル4,500円、ショート1,500円
受付会場:グリーンエコー笠形体育館
申し込み締め切り:2016年10月21日(金)
公式サイト・エントリー受付
http://www.kamikawa-kankonavi.jp/maranic/
越知川名水街道 春物語
特産の「ゆず」を使った無料サービスも予定。こうした要素もマラニックの楽しみの一つ
記事の投稿者
【公式】みんなの観光協会編集部
エスビージャパン株式会社・代表取締役、一般社団法人トラベルテック協会・代表理事。 兵庫県神戸市出身。若いときから旅が好きで、ニューヨーク、ジャマイカなどへ語学留学し、 帰国後に沖縄県へ移住して株式会社チャイルドフッド創業。 出版事業をてがけ、全国11都府県でガイドブックなどを発行しました。 その後、エスビージャパンを創業し、色々な観光・地域活性事業を立ち上げ続けています。 「No Travel , No Life!」でアフターコロナ―を乗り切ります!