【公式】みんなの観光協会編集部
エスビージャパン株式会社・代表取締役、一般社団法人トラベルテック協会・代表理事。 兵庫県神戸市出身。若いときから旅が好きで、ニューヨーク、ジャマイカなどへ語学留学し、 帰国後に沖縄県へ移住して株式会社チャイルドフッド創業。 出版事業をてがけ、全国11都府県でガイドブックなどを発行しました。 その後、エスビージャパンを創業し、色々な観光・地域活性事業を立ち上げ続けています。 「No Travel , No Life!」でアフターコロナ―を乗り切ります!
八重洲2丁目8−7 福岡ビル 4F
View 238
週間View 3
奈良県大和郡山市。金魚が有名なこの町で、春の訪れを感じるイベントが登場。大和郡山市内の愛好家が丹精こめて育てた「盆梅」約120鉢を、お城の櫓(やぐら)の中で堪能できる「第13回 大和郡山 盆梅展」が開催されています。
櫓の外にもしだれ梅が咲きそろうと、屋内外をあわせて梅を満喫できるこのイベント。今年、新たに登場する「飛天」は、樹齢約100年もの大木で1つの木に紅と白の花を咲かせるそうです。城下町めぐりと梅鑑賞を合わせて、春の訪れを呼ぶイベントが開催中です。
【第13回 大和郡山 盆梅展】
日時:2016年3月12日(土)まで
9時30分~16時30分 ※土日祝は17時まで
場所:郡山城跡(追手門・追手向櫓・多門櫓)
入場料:450円(前売400円)
問い合わせ:大和郡山 盆梅展実行委員会 0743-54-3050
大和郡山盆梅展ブログ
記事の投稿者
【公式】みんなの観光協会編集部
エスビージャパン株式会社・代表取締役、一般社団法人トラベルテック協会・代表理事。 兵庫県神戸市出身。若いときから旅が好きで、ニューヨーク、ジャマイカなどへ語学留学し、 帰国後に沖縄県へ移住して株式会社チャイルドフッド創業。 出版事業をてがけ、全国11都府県でガイドブックなどを発行しました。 その後、エスビージャパンを創業し、色々な観光・地域活性事業を立ち上げ続けています。 「No Travel , No Life!」でアフターコロナ―を乗り切ります!