【公式】みんなの観光協会編集部
エスビージャパン株式会社・代表取締役、一般社団法人トラベルテック協会・代表理事。 兵庫県神戸市出身。若いときから旅が好きで、ニューヨーク、ジャマイカなどへ語学留学し、 帰国後に沖縄県へ移住して株式会社チャイルドフッド創業。 出版事業をてがけ、全国11都府県でガイドブックなどを発行しました。 その後、エスビージャパンを創業し、色々な観光・地域活性事業を立ち上げ続けています。 「No Travel , No Life!」でアフターコロナ―を乗り切ります!
八重洲2丁目8−7 福岡ビル 4F
View 178
週間View 1
神奈川県三浦市の三崎といえばやっぱりマグロ。この町で日本一長い鉄火巻きを作ろうと始まった「三崎鉄火巻日本一寿司づくり大会」。今年で第10回目を迎えます。80キロ以上のメバチまぐろと、200キロ以上のシャリで作られる鉄火巻きは1200名程が参加し、昨年開催で自身の持つ記録を更新する、555メートルとなりました。直角カーブ5か所を含み、Uターン2か所など、その規格外な長さの鉄火巻づくり。今年はその記録を上回る、560メートルに挑戦するそうです。また、同時開催として「下町散策・ロケ地巡りツアー」も開催されます。
鉄火巻づくりの事前申し込みが定員に達し終了しましたが、当日の11時より、三崎港バス停そばで先着順に受け付ける当日枠もあるそうです。
【イベント概要】
三崎鉄火巻日本一寿司づくり大会
日程:2016年4月24日(日)
時間:14時スタート(受付11時~13時)
会場:三崎下町商店街(三崎港)
参加費:無料
※小学4年生以上または身長120cm以上(小さなお子様は保護者同伴)
<問い合わせ先>
三崎まぐろ鉄火巻実行委員会(三浦商工会議所)
TEL:046-881-5111
http://www.misakitekka.com/index.html
記事の投稿者
【公式】みんなの観光協会編集部
エスビージャパン株式会社・代表取締役、一般社団法人トラベルテック協会・代表理事。 兵庫県神戸市出身。若いときから旅が好きで、ニューヨーク、ジャマイカなどへ語学留学し、 帰国後に沖縄県へ移住して株式会社チャイルドフッド創業。 出版事業をてがけ、全国11都府県でガイドブックなどを発行しました。 その後、エスビージャパンを創業し、色々な観光・地域活性事業を立ち上げ続けています。 「No Travel , No Life!」でアフターコロナ―を乗り切ります!