山梨県立美術館
山梨県立美術館は「ミレーの美術館」として広く親しまれ、ミレーの代表作《種をまく人》《落ち穂拾い、夏》のほか、バルビゾン派の作家の作品や、山梨ゆかりの作家の作品などを収蔵。山梨県立文学館は、山梨の文学の発信拠点として樋口一葉、太宰治、芥川龍之介、飯田蛇笏など山梨出身ゆかりの文学者の原稿、書簡、愛用品等を展示しています。 ともに「芸術の森公園」に立地し、富士山の眺めや四季折々の表情も楽しめます。
山梨県甲府市貢川1-4-27
View 97
週間View 10
【山梨県立美術館】 「もっと種をまこう!」みんなでつくる美術館(みなび)2022
「みんなでつくる美術館(みなび)」は、大人も子どももどなたでも参加できるワークショップや参加者制作の作品による展覧会からなる事業です。
皆様により親しんでいただけるようにと、展覧会のスタイルを少しずつ変えながら開催し今年で21回目を迎えます。
今年度はメインゲストにみなびの立ち上げに大きく関わった作家の団野雅子氏を迎え、これまでの20年を振り返り、「『みんなでつくる美術館』って何?~もっと種をまこう!~」をテーマに作品をつくって展示し、より多くの方が楽しめるみなびを開催します。
■会期
2022年7月26日(火)~2022年8月21日(日)
午前9:00~午後5:00まで(入館は午後4:30まで)
[休館日]月曜日
■場所
山梨県立美術館
■料金
入場無料
■URL
https://www.art-museum.pref.yamanashi.jp/exhibition/2022/802.html
山梨県立美術館
山梨県立美術館は「ミレーの美術館」として広く親しまれ、ミレーの代表作《種をまく人》《落ち穂拾い、夏》のほか、バルビゾン派の作家の作品や、山梨ゆかりの作家の作品などを収蔵。山梨県立文学館は、山梨の文学の発信拠点として樋口一葉、太宰治、芥川龍之介、飯田蛇笏など山梨出身ゆかりの文学者の原稿、書簡、愛用品等を展示しています。 ともに「芸術の森公園」に立地し、富士山の眺めや四季折々の表情も楽しめます。