menu
Languages

日本の中華料理は本当に本場の中華料理ですか?

記事投稿者 王 月寧

所在地: 福岡県福岡市

FOSA 福岡県留学生の副会長です。留学生の代表として、観光協会の特派員をやっています。どうぞよろしくお願いいたします。

READ MORE

こんにちは、中国大連から来た九州大学の学生です。福岡県留学生協会の代表として、日本の中華料理と本場の中華料理の違いを紹介したいと思います。

 

旅行の目的として多いのは美しい風景を見ることだと思いますが、美味しいものを食べるために、国や都市に旅行に行く人もいるのではないでしょうか? 日本へ旅行に来たい観光客は、本場の日本料理を食べてみたいと思っているかもしれません。実は、私が日本に来る前は、日本の寿司と韓国の海苔巻きの違いがよく分かりませんでした。現地に住んだり旅行で訪れないと、現地の文化や食べ物についてよく知る事ができないかもしれません。日本で長く暮らしてきた中国人として、私は今回日本の中華料理と本場の中華料理の違いを紹介したいと思います。

 

まず日本料理と中華料理の最大の違いは、日本料理は外形を重視しています。食べ物の周辺の装飾も含めて、日本の弁当になぜ「草」のような飾りがあるのか分からない人が多いと思います。そして日本の食べ物はあっさりしています。日本人は食べ物にソースをつけるのがそんなに好きではなく、食べ物の味自体を楽しむのです。

逆に、中華料理は味や香りにもっと気を配っています。味覚を刺激する食べ物がほとんどです。着色料として使われる中国独特の濃口醤油と呼ばれる醤油は、料理を魅力的な色に仕上げるために使われています。

 

それでは日本の中華料理と本場の中華料理を比べてみます。

 

日本の焼き餃子vs中国の焼き餃子/鍋貼

 

日本人は小さいサイズの焼き餃子が好きです。そして普通はラーメンとご飯と一緒に食べます。量は多くなく、普通は8個ぐらいです。日本人は醤油、酢、ラー油につけて食べます。

しかし中国の北部では、煮た水餃子を食べます。あるいは油で焼いた餃子を食べます。黒酢、白酢、またはラー油をつける人もいます。また、日本の焼き餃子に似ているのは中国の焼き餃子で、焼き餃子の両端は閉じられていません。中国では焼き餃子と一緒に食べるのはお粥と漬け物です。

(日本の焼き餃子)

 

(中国鍋貼)

 

ラーメンvs蘭州ラーメン

日本のラーメンも日本料理として有名ですが、実はラーメンは中国発祥です。ラーメン屋に行く時、ラーメンの椀のデザインは中国風で、中国の漢字と龍の模様もあります。

日本の「三大ラーメン」は北海道札幌ラーメン、福岡博多ラーメン、福島喜多方ラーメンです。日本のラーメンはおそらく機械で麺を作っています。日本では高菜と一緒にラーメンを食べたりします(博多ラーメン)。

 

(日本ラーメン)

 

中国ではラーメンは手で引くという意味です。海底撈火鍋のお店では、麺ダンスショーを見ることができます。

中国で有名なラーメンは西北蘭州のラーメンで、蘭州の牛肉麺とも言われています。

シェフがキッチンで生地を伸ばして麺を作り、鍋で茹で、牛肉のスープを入れて、牛肉、唐辛子油、香菜、ニンニクの芽を散らすと香ばしい牛肉麺の完成です。

 

 

(蘭州ラーメン)

 

日本の鍋vs火鍋

(日本のしゃぶしゃぶ)

 

(中国の火鍋)

 

『魏書』によると、三国時代、曹丕代漢が帝を称える時、すでに銅で作られた鍋が出現していました。人々は鍋を使って豚、牛、羊、鶏、魚などの各種肉食をしゃぶしゃぶしていましたが、当時はあまり流行していませんでした。清朝末期の民国初期になると、全国で数十種類の鍋が作られました。

1338年の室町時代に中国から日本へ伝わったと言われています。

 

1 2

この記事を書いた投稿者

FOSA 福岡県留学生の副会長です。留学生の代表として、観光協会の特派員をやっています。どうぞよろしくお願いいたします。

観光施設情報