menu
Languages

2020.11.18

インバウンド・海外PR

有田町、東京都渋谷区

シンガポールらしさを有田焼で表現 、「One Singapore」が世界の扉を開く

記事投稿者 KIHARA

所在地: 佐賀県西松浦郡有田町赤坂丙

株式会社キハラは、有田焼・波佐見焼の産地商社として、この400年の伝統技術と先人たちの想いを胸に、現代の生活に合わせた商品開発を行い、末永く愛される器をお届けします。

READ MORE

有田焼の産地商社であるKIHARAの取り組みの中でも、注目を浴びているのがシンガポール土産として人気の「SUPERMAMA×KIHARA」コラボレーションシリーズ。有田らしい白磁に藍色の染付けですが、日本人が見ると「なんだろう?」と思う絵が描かれています。これは、シンガポールに住む人が見れば誰でもが分かるデザインなのだそうです。

 

シンガポール文化とKIHARA

過密な都市国家であるシンガポールでは国民のほとんどが高層団地(HDB)に住んでいます。日本人ではピンとこないシルエットも、シンガポールの人にとっては、見慣れた団地のシルエット。そんなシンガポール文化がギュッとつまった皿を、日本の佐賀県有田町にあるKIHARAが生み出しています。

誕生のきっかけは、2012年にシンガポールで開催された日本製品の展示会。普通の展示会とは異なり、ショッピングモールでおこなうという形式でしたが、有田焼を手にとってもらえるものの、商談には結びつかないという状況が続いていました。

 

その展示会場にフラリと現れたのが現地の有名ギャラリーショップ「SUPERMAMA」のショップオーナーであるエドウィン氏。“日本のものが好き”というエドウィン氏は、KIHARAが持ってきていた、豆皿「KOMON」シリーズに興味を抱きます。「海外の方にとっては分からない柄も、日本人なら誰でも分かる柄であること」「お祝い事などにあげると喜ばれこと」など、文化が豆皿に込められていることは、シンガポールでは新鮮に映ったそうです。

そこで「KOMON」シリーズも含めた、KIHARAの器を預け、SUPERMAMAで業務委託として販売してもらうように交渉。ショップでの評判も上々のなか、新たなプロジェクトが立ち上がります。

 

 

「絵柄に意味を込める」ということ

 

日本では“絵柄に意味を込める”ことが昔から根付いています。七宝模様は、無限に繋がる輪ということから「子孫繁栄」などの意味が込められ、七宝模様をつかった商品は国内に多く存在しています。そうした商品がシンガポールにはないことに気付き、日本らしさを詰め込んだ「KOMON」のような、シンガポールらしさを込めた器を作成するプロジェクトがSUPERMAMA×KIHARAではじまります。

 

そして生まれた最初のシリーズが「高層団地」「オーキッド(シンガポールの国花)」「テンブス(シンガポールの中で最も有名な木)」など、シンガポール人なら誰が見ても分かるものを詰め込んだ『Singapore Icons』。まっさらな状態から、できあがるまで展示会から数えて4カ月。エドウィン氏の明確なイメージと有田の長い伝統の中で培ったKIHARAの開発力だからこそ、実現できたスピード・完成度でした。

このプロジェクトは続き、第二弾はコンペ形式で「シンガポールらしさ」を表すアイコンを募集。アイコンは予想以上に集まり「せっかくなら全部詰め込もう」と65個のアイコンを有田焼で表現した『One Singapore』が生まれます。これは、今までシンガポールになかった商品として、アートピース(飾り物)として購入する人が多く、政府関係者も贈答品として使用するほどの人気商品となりました。

 

その活躍はシンガポールを飛び出し、ヨーロッパやオーストラリア、カナダからオファーがくるなど、今も世界中に広まっています。

 

 

 

次ページ:海外開発「有田焼」だからできること

 

1 2

この記事を書いた投稿者

株式会社キハラは、有田焼・波佐見焼の産地商社として、この400年の伝統技術と先人たちの想いを胸に、現代の生活に合わせた商品開発を行い、末永く愛される器をお届けします。

観光施設情報