menu
Languages

鳥取県ってどんなところ?

日本列島本島の西端に位置する中国地方の北東部に位置し、東西にやや細長い県です。 北は日本海に面し、鳥取砂丘をはじめとする白砂青松の海岸線が続き、南には中国地方の最高峰・大山をはじめ、中国山地の山々が連なっています。山地の多い地形ながら3つの河川の流域に平野が形成され、鳥取市、倉吉市、米子市が流域の中心都市として発達。気候は比較的で温暖で、春から秋は好天が多く冬には降雪もあるなど、四季の移り変わりは鮮やかです。

リンク先:paulstudio1

観光地/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

大山

国内3番目の国立公園で「日本名峰ランキング」でベスト3に選ばれています。大山の主峰・弥山は標高1,709mで、中国地方最高峰。春から夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪山と四季を通して、自然を存分に満喫できます。

水木しげるロード

境港駅から「水木しげる記念館」まで全長約800mの水木しげるロード。愛嬌ある妖怪ブロンズ像をはじめ、妖怪神社などふしぎな水木ワールドが楽しめます。夜のライトアップなどリニューアルされました。

三徳山三佛寺投入堂

三徳山三佛寺は標高900mの三徳山に境内を持つ山岳寺院。その奥院の投入堂は絶壁の窪みに建てられた類を見ない建築物で国宝指定。間近で見るには厳しい山道を登りますが、麓の「投入堂遙拝所」からも遠望できます。

三朝温泉

三朝温泉のラジウムは世界有数のラドンの含有量を誇り、世界的にもトップクラス。各旅館の内湯には趣向を凝らした個性的なものが多く、三朝橋から見下ろす河原には河原露天風呂があり、せせらぎを聞きながら入浴可能。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

鳥取牛骨ラーメン

牛の骨でだしをとったスープのラーメン。縮れ麺に、もやしやメンマ、ネギなどのシンプルな具材で、味は醤油や塩がベースです。昭和20年代から伝わるラーメンは、かまぼこがトッピングされているお店もあります。

二十世紀梨

青梨でひとくち口に含むと、そのみずみずしさと甘酸っぱさが絶妙です。熟れてくると少し黄みがかり、甘さも増します。県内には多くの梨園があり、旬を迎える8月下旬から9月下旬には、観光農園で梨狩りを楽しめます。

 

お土産/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

ふろしきまんじゅう

創業は明治元年、創業の精神を受け継ぎ、保存料、着色料、香料など一切使用していません。まんじゅうの出来上がりの形が、風呂敷の四隅を折ったようになることから菓子名を「ふろしきまんじゅう」と命名されたそう。写真提供:山本おたふく堂

とうふちくわ

江戸時代から県東部に伝わる特産品。質素倹約から魚だけのちくわでなく、比較的安易に手に入った豆腐をまぜたとの話も。とうふと魚のすり身を原材料に、一般的にとうふちくわは蒸したものを指すそうです。

 

祭り・イベント/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

鳥取しゃんしゃん祭り

大森神社の例祭「鳥取祭」を大衆化するために、県東部に伝わる「因幡の傘踊り」を簡単にアレンジし、誰もが参加出来る祭りとして変化したのがしゃんしゃん祭りです。毎年4,000人がいっせいに傘踊りを踊る姿は圧巻。

全日本トライアスロン皆生大会

1981年8月20日に国内初のトライアスロンが開催された舞台としても有名な皆生温泉。毎年7月に「全日本トライアスロン皆生温泉」として開催されていて、全国からトライアスリート達が皆生温泉に集まってきます。