menu
Languages

邪気を払う、節分

記事投稿者 株式会社 冨田屋

所在地: 京都府京都市上京区大宮通り

私たちは、日本文化の認知と継承を目的に、町家での文化体験を提供しています。
京都西陣にある私たちの町家は、140年の歴史を持ち有形文化財にも指定されている数少ない歴史的建造物です。
日本文化のこと、京都西陣のことを発信していきますので、ご興味ありましたらぜひ遊びに来てくださいね!

READ MORE

季節の変わり目、立春の前日に行われる行事の節分。

一年で一番寒い時期に行われる行事の一つでございますね。

皆様お家で「鬼は外、福は内」と豆をまいていらっしゃることかと存じます。

最近はまくこと自体、省略している方も少なくないかもしれません。掃除が大変ですからね、、。

その豆まきは起源を平安時代までさかのぼることができまして、平安の都に乱入してきた鬼に炒り豆を投げたところ、鬼は目が見えなくなって逃げたという故事から行われるようになったという云われがあります。

冨田屋があります京都では、今でも多くの社寺で節分のお祭りが行われております。

かくいう冨田屋でも毎年節分をお祝いしておりまして、豆まきをはじめとし、イワシの頭を玄関先にぶら下げるなど脈々と続いてきた伝統を守り続けております。

歳徳棚という神棚にお供えしたご利益たっぷりの豆を、歳の数だけ半紙に包んで体をさすり、次に歳の数に一つ足した数の豆を食べて一年の健康と無事を祈ります。

そして残りの豆を家中に巻いて回るんです。

伝統的な京町屋に豆をまきまくる機会はなかなかありませんよね!

神棚や蔵の中には「福は内」と唱えて福を呼び、表には「鬼は外」と唱えてすぐに戸を閉め再び鬼が入ってこないようにします。

今年の節分は冨田屋で京都の伝統を感じながら、過ごしてみませんか?

日時 二月三日 お昼のコース 11:00ー13:00 夜のコース 17:00-19:00

内容 町家見学+節分のしきたりのお話+節分ミニ懐石

料金 昼 10000円 夜 15000円 (税込)

ご予約は二名様から承っております。

是非お気軽にご連絡くださいませ!☺

この記事を書いた投稿者

私たちは、日本文化の認知と継承を目的に、町家での文化体験を提供しています。
京都西陣にある私たちの町家は、140年の歴史を持ち有形文化財にも指定されている数少ない歴史的建造物です。
日本文化のこと、京都西陣のことを発信していきますので、ご興味ありましたらぜひ遊びに来てくださいね!

観光施設情報