menu
Languages

2020.12.18

観光情報

神崎市

長崎街道の宿場町・神埼へ、江戸時代の旅人たちの足跡を辿る旅

記事投稿者 佐賀県観光課

所在地: 佐賀県佐賀市

佐賀県には世界的に有名な有田焼をはじめ、女性に人気の美肌の湯「嬉野温泉」、楼門がシンボルの「武雄温泉」。また、自然に育まれた滋味豊かな呼子のイカ、竹崎かに、佐賀牛などの美味しい食べ物。そして、400年の歴史がある「唐津くんち」など素敵な見どころが沢山あります。そんな佐賀県の魅力を情報発信していきますので、是非ご覧ください!

READ MORE

私はアメリカ出身のクリス・ウィリアムズです。大学時代に日本に留学に来たのがきっかけで日本が好きになり、アメリカに帰った後もまた来日し約8年以上ずっと日本で働いています。特に歴史が好きなのですが、今回は、古くは室町時代に整備され江戸時代に宿場町として特に栄えたという、歴史ある「長崎街道神埼宿」で有名な神埼市を、昔の人々の足跡を辿るべく旅してきました。

 

佐賀県神埼市は佐賀県東部に位置する市で、北部は背振山地になっており、南北に細長い形をしています。JR博多駅から電車で約1時間(860円)、神埼駅に到着しました。吉野ヶ里遺跡で有名な弥生時代の高床式倉庫の形を模した駅舎を出ると、高さ約5m(?)の卑弥呼像がお出迎えしてくれました。卑弥呼は古代の日本にあったとされる邪馬台国の女王です。

この像の指差した先600mのところに、吉野ヶ里遺跡があるのだそうです。

 

 

駅から南西へ徒歩約10分で櫛田宮へ到着。2000年の歴史を持つこの神社では、昔からこの近くにあったたくさんの神社の神様を集めてお祀りしてあります。

 

歴史のある神社には土俵と能舞台も備えられています。日本の伝統芸能であるお相撲も能も、元は神様に奉納するための神事なのだそうです。

 

 

 

樹齢1800年と云われる琴の楠。この木の根元で息を止めて7回半回ると、どこからともなく琴の音が聞こえるのだとか。昔々、楠で出来た琴を地中に埋めたところから芽が出たという伝説があるのだそうです。まだ誰も成功した人はいないそうですが、肺活量に自信のある方は是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

 

石を組み合わせて作られた肥前鳥居。このあたりでは最古のものですが、近年2回起きた震度5の地震でも倒れなかったそうです。古き匠の技ですね!

 

もとは室町時代に作られ、江戸時代に整備され名前が付けられた長崎街道。戦争に備えるために曲がりくねっています。

 

街道を歩き始めてほどなく、左手に瀟洒な建物が見えてきました。大正時代に建てられたこの建物は旧古賀銀行の神埼支店です。銀行の後は産院や歯医者さんとして使われていました。

 

さらに歩いていくと、神埼市の名物である素麺を作っているお店が何件かありました。お邪魔したのは創業100年の古賀製麺、1日1万食を生産しているそうです。半年間寝かせて出荷される素麺は、ツルツルとしたのどごしが特徴でいくらでも食べられます。

 

 

 

長崎街道沿いをさらに進むと、たくさんのお寺が目につきます。その中でも一際大きく立派なお寺を2箇所訪ねました。

 

真光寺

 

浄光寺

これらのお寺には、江戸時代には脇本陣として要人のお供の人々が逗留しました。シーボルトやケンペルなど、外国の要人もここに滞在したそうです。ケンペルは滞在時の日記に「寺の鐘の音がうるさかった」と書いたそうです。そのくらいお寺が多いのです。

 

今なお営業中の古くから続く小林薬局。ショーウィンドウの一角が展示コーナーになっており、昔ながらの漢方薬の原材料や、調剤のための器具が展示してあります。

 

街道沿いに延びる神埼の宿の西端の近くにある神埼宿場茶屋でお昼をいただきました。

名物の素麵を使ったにゅうめんと、餅米を使ったもちもち食感のおこわ、そして砕いた素麵を衣に混ぜて揚げた素麵コロッケのセット定食。地元の野菜をたっぷり使ったコロッケは外側サクサク、中身はしっとりの素晴らしい食感!

 

神埼宿の西の端には、入り口である西の木戸跡がありました。

ここから一気に移動すると東の木戸跡のさらに先に、江戸時代の旅人のためのマイルストーン、ひのはしら一里塚があります。長崎街道では現存する唯一のものだそうです。

 

他にも神埼宿から北へ行ったところに、佐賀の大実業家の伊丹家の邸宅であった九年庵や、山の神や農業の神を祀った仁比山神社があります。いずれも紅葉の見どころとして有名で、新緑の春や紅葉の秋にはたくさんの観光客が訪れます。

 

 

九年庵

仁比山神社

 

神埼市観光協会

http://kanzaki.sagan.jp/

 

江戸時代の人々の旅のメインロードだった長崎街道を現在に伝える神崎宿で、昔の人々の暮らしぶりに触れる貴重な体験が出来ました。古い時代に生きた人々の足跡を辿る旅に、神埼へ是非出かけてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

この記事を書いた投稿者

佐賀県には世界的に有名な有田焼をはじめ、女性に人気の美肌の湯「嬉野温泉」、楼門がシンボルの「武雄温泉」。また、自然に育まれた滋味豊かな呼子のイカ、竹崎かに、佐賀牛などの美味しい食べ物。そして、400年の歴史がある「唐津くんち」など素敵な見どころが沢山あります。そんな佐賀県の魅力を情報発信していきますので、是非ご覧ください!

観光施設情報