menu
Languages

2021.08.16

観光情報

八重瀬町

沖縄でアドベンチャーツーリズム!その1「海のお散歩と 歴史ある赤瓦の古民家でクチャ石鹸づくり」

記事投稿者 NPO法人 自然体験学校

所在地: 沖縄県島尻郡八重瀬町具志頭

沖縄南部にあるNPO法人自然体験学校です。地域の資源を生かした各種体験プログラムを実施しています!沖縄の海・自然・文化・歴史、全ての体験をご用意してお待ちしております ~第16回エコツーリズム大賞で優秀賞を受賞しました~

READ MORE

こんにちは!自然体験学校です。沖縄からお届けします。

当団体では昨年度、環境省の国立・国定公園への誘客推進事業を通じて、沖縄戦跡国定公園でのアドベンチャーツーリズムを開発。パンフレット作製までを行いました。

 

 沖縄でアドベンチャーツーリズム

 

アドベンチャーツーリズムとは、「アクティビティ、自然、文化体験の3要素のうち、2つ以上で構成される旅行」のこと。こうした旅行は参加者が地域の自然や文化に触れることが出来るだけでなく、地域への経済効果も期待されています。

ひとつのテーマに沿って、日数をかけて、広い範囲を巡るが世界のアドベンチャーツーリズムのトレンドですが、地域資源が豊富な沖縄南部では、半径1km圏内で沖縄の自然・文化・アクティビティを体験することが出来てしまうのです!

 

今回ご紹介するのは、「海のお散歩と 歴史ある赤瓦の古民家でクチャ石鹸づくり」というプログラムです。この体験では、自然とともにある沖縄の暮らしを知ることが出来ます。

 

イノー観察でサンゴの海を見る

体験のスタートは海から。サンゴ礁地形が広がる沖縄南部沿岸。サンゴは生き物、サンゴ礁はサンゴの死骸や貝殻などが固まって、岩石のようになって作られた地形です。サンゴ礁が広がる浅い海は、潮が引くと「イノー」という潮だまりが出現します。

日本全国どこの海でも、岩場には潮だまりがありますが、さすがは沖縄の海。ここでも南国らしいカラフルな熱帯魚たちを見ることが出来ます。「イノー観察体験」では、潮が引いて歩けるようになった場所をガイドがご案内するので、濡れることなく、安全に沖縄の海を楽しむことが出来ます。時期によっては、ナマコやヒトデにも出会えます。

イノーで沖縄の海を楽しんだ後は、天然の「」に触れます。

 

美容効果もある天然の泥「クチャ」

 

ビーチの一角を少し掘ると、灰色の粘土が出現します。これは「クチャ」と言われる泥で。世界でも沖縄南部でしか取れないといわれています。ミネラルが豊富、粒子も細かいということで、美容効果が期待されています。沖縄の女性がクチャで髪を洗っていた時代もあったそうです。

今ではお土産として販売もされているクチャを、自然のままで楽しみます。続いて向かうのは「古民家」です。

 

昔ながらの古民家を体験する

昔ながらの沖縄の古民家で、お肌に優しい「クチャ石鹸」を手作りします。観光施設として整備されている古民家はありますが、昔のまま、そして今も、使われている古民家の中に入ることは、他ではあまり出来ないことです。

また、古民家の屋根に使われている赤瓦の原料もクチャ。屋根を支える柱の土台に琉球石灰岩が使われている古民家もあります。海とともにある、沖縄の生活スタイルの基礎に、古民家があるといっても過言ではありません。

完成したクチャ石鹸は当日に持ち帰ることが出来ます。沖縄旅行のお土産にぜひ!

最後に

「海のお散歩と 歴史ある赤瓦の古民家でクチャ石鹸づくり」の体験では、沖縄の自然と文化に触れることが出来ます。アドベンチャーツーリズムを通じて、沖縄をもっと知る旅に出ませんか!

体験のお問合せご予約は NPO法人自然体験学校 okinawa@shizentaiken.comまで

この記事を書いた投稿者

沖縄南部にあるNPO法人自然体験学校です。地域の資源を生かした各種体験プログラムを実施しています!沖縄の海・自然・文化・歴史、全ての体験をご用意してお待ちしております ~第16回エコツーリズム大賞で優秀賞を受賞しました~

観光施設情報