menu
Languages

「SDGs×修学旅行×オンライン」 コロナ禍沖縄での挑戦

記事投稿者 株式会社ナチュラルブルー

所在地: 沖縄県読谷村

「人と自然の架け橋に」を合言葉に世界中の人が海を好きになってくれる事を志し、海で世界をハッピーにします!私たちは本物の海のプロフェッショナルです!

READ MORE

緊急事態宣言の延長され厳しい沖縄の観光業界。

沖縄を修学旅行で訪れる学校もすごい数が減少の見通しです。

沖縄では夏場一番の観光シーズンになり稼ぎ時になるこの時期に宣言延長になり、関係各所みんな知恵を絞り、踏ん張らないとと必死に現状に向き合っている状況です。

そこでコロナにより対面式のサービスを、人を介さないようなサービスに変える事で感染リスクを下げるサービスをしていく中で団体が対象のオンラインツアーを開発しました。

オンラインでは講演会のような形で様々なトピック(SDGs、海洋教育、海洋プラスチック問題、サンゴの生態系等)で参加者たちと議論をしたり、レクチャーを聞いてもらい楽しみながら学びを深めてもらいます。

コロナ後にリアルに戻った時にも、このように事前授業をする事で結果的にツアーの質を高め、リアルで体験してもらうときにもより学びの深いものになるハイブリットな仕組みになります。

現状課題としても県内外の沖縄への修学旅行のキャンセルが相次ぎ厳しい状況ですが、

今の時期に県外や海外の層にもオンラインで繋がる事で中長期的な戦略でコロナ後もオンラインとリアルのハイブリット観光になるような仕組みを作る事が出来ると感じております。

学習要素の高い海のオンラインツアーは、今コロナによって動く事が出来ない修学旅行や企業の団体旅行案件に対して、強いニーズもあると感じます。オンラインでの事前授授が可能という事でただ楽しむだけのツアーではなく学びの部分もあるという高付加価値のツアーとして認知されて、またコロナ明けてからリアルツアーに参加してもらえるような広告や導入のような重要なツールになります。

特に県外の修学旅行などは事前授業などは現地で来なくても済ます事が出来て、また学習的な要素もしっかりと事前に伝える事が可能であり高付加価値なサービスとなります。

同時にコロナ禍ではオンラインだけでも終結するようなツアーを様々なトピックで開発しています。SDGsを取り入れて持続可能な観光とはどういうものなのかを観光者自身が感じて考えて学び共感してもらう事を意識したツアーになります。

シュノーケリングでサンゴを観察するツアーは、サンゴの生態や海の不思議などを事前に知る事でまた違った目線で自然の仕組みを見て楽しんもらえるツアーになります。実際に植え付けたサンゴの健康状態をチェックしてどういう状態が健康なのかをチェックする事でサンゴについて知る事ができたり、またサンゴの海の多様性に理解を深める事ができるツアーになります。

サンゴの苗作りツアーはサンゴの保全に関わる取り組みを実際に体験する事で保全の大切さや難しさを感じる事ができます。

刺し網漁体験ツアーは、沖縄の伝統漁法を地元の海人と体験するツアーです。サステナブルな漁業とは何かを実際の地元の漁師から教わる事で地域の伝統と海の資源の理解を深める事が出来ます。

ライセンスツアーではチームビルディングしながら、ただ楽しむだけではなくその先の自立したダイバーとはどういうものかを考える事で持続可能な海の環境と向き合いながらダイビングを楽しむ事が出来るツアーになります。

ビーチクリーンツアーは海洋プラスチックなどの問題を知る事で本質的な問題は何かを考えて課題を解決していく力をつける事に繋がっていくツアーになります。

オンラインでのコンテンツを充実させると同時に、今はしっかりと「学ぶ要素」があるリアルのツアーのコンテンツを開発。今出来る事を考えて動いている中でこうやって立ち止まることも必要だと感じています。

コロナ禍で修学旅行や団体旅行のキャンセルを考えてらっしゃるようでしたら、

一度お声かけ頂き何か今出来る事があるかどうか一緒に考えていければと思います。

学びに繋がる修学旅行や団体旅行をお考えでしたら

お問い合わせ頂けますようお願い致します。

【店舗情報】

株式会社ナチュラルブルー

住所: 〒904-0302 沖縄県中頭郡読谷村字喜名193-2

〒904-0417 沖縄県国頭郡恩納村字真栄田469-1

営業時間: 9:00~17:00
電話番号: 090-9497-7374
HP:http://www.natural-blue.net/jp/

沖縄で修学旅行なら! | 沖縄青の洞窟ダイビングショップナチュラルブルー |Okinawa Diving|沖繩潛水 浮潛 (natural-blue.net)

この記事を書いた投稿者

「人と自然の架け橋に」を合言葉に世界中の人が海を好きになってくれる事を志し、海で世界をハッピーにします!私たちは本物の海のプロフェッショナルです!

観光施設情報