観光情報
東京都 シンガポール
小笠原の長い夏も終わり、すっかり涼しくなってしまったここ父島。すでに夏が恋しくなっています・・・。
─▼11月の小笠原はどんな気候?▼───────────────
晴天時の紫外線は非常に強いので日焼け対策は忘れずに♪
最高気温:26.5℃ 最低気温:22.1℃(過去5年平均より)
(気温については平均値より±3℃程動きがあります)
水温:25℃(二見湾測定値 過去平均)
【服装】
陸…晴天時の日中はTシャツ、日陰や朝夕は冷えます。天候や風向きによっては寒い日もあるので、風を通さない上着やトレーナー、フリースをお持ちください。
※山歩きをする方は長袖、長ズボンをご用意ください。脱ぎ着で体温調節できると良いでしょう。雨天やスコールに備え、雨合羽などの雨具をご用意ください。
海…ウェットスーツの着用をおすすめします。海から上がったらすぐに身体を拭き、乾いた服に着替えましょう。ボートやカヤックで沖に出ると、海からの照り返しが非常に強く、陸上より日焼けしますので、日焼け対策を万全にしましょう。涼しい時期も水分補給を忘れずに!お天気や風向きによって寒さを感じることもありますので、風を通さない上着をご用意ください。
※紫外線は一年中強いので、日焼け止めや帽子、サングラス、首にタオルを巻くなどして防ぎましょう。
INDEX・・・今月号の内容は━━━━━━━━━━━━━━
●『おがさわら丸乗船前PCR検査受検のお願い』
●『PCR検査受検でオリジナルリストバンドをプレゼント』
●『南島入島禁止期間のご案内』
●『小笠原村観光協会のSNSをご紹介』
●『アンケートご協力のお願い』
●『ミニボニン』
●『おがさわら丸乗船前PCR検査受検のお願い』
●━━━━━━━
おがさわら丸を利用されるお客様を対象として、乗船前の唾液採取によるPCR検査(検査日無料)を実施しております。ご自宅等で各自採取していただいた検体(唾液)、同意書、アンケートを、おがさわら丸の竹芝出港前々日または前日に、竹芝客船ターミナルにて提出をお願いしています。また、遠方にお住まいの方や諸事情で受付時間内での検体提出が難しい場合、返送受付も行っております(事務手数料及び送料がかかります)。
島内にて宿泊施設や飲食店、ツアーをご利用いただく際にはPCR検査受検の有無を確認させて頂く場合がございます。検体提出時に受け取った「検体受領証」や、返送受付ご利用時の「発送伝票控え」は、ご来島の際に必ずご持参ください。
出発地等の都合により検体提出が難しい場合には、別機関でのPCR検査に振り替えていただいても構いません。その場合には、検査費用等については各自ご負担いただくこととなります。ご来島の際には「陰性」であることの検査証明もお持ちください。
新型コロナウイルスワクチン接種が進み、すでに2回目の接種を終えた方も増えているかと思いますが、現時点ではワクチン接種による感染予防効果は十分にわかっていません。ワクチン接種を済ませた場合でも必ずPCR検査の受検やマスク着用などの基本的な感染予防対策をお願いいたします。
定期船で24時間かけなければ行くことができない秘境地であるが故に医療体制が限られており、感染拡大防止には万全を期する必要がございます。お客様の安心・安全及び小笠原村における新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、ご来島にあたってはおがさわら丸乗船前のPCR検査受検及び基本的な感染対策の徹底にご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
【乗船前のPCR検査受検など感染症対策の徹底をお願いします!】(小笠原村役場)
●『PCR検査受検でオリジナルリストバンドをプレゼント』●━━
現在おがさわら丸乗船前のPCR検査受検にご協力いただいたお客様に、感謝の気持を込めてオリジナルリストバンドをプレゼントしております!おがさわら丸竹芝出港日に、竹芝客船ターミナル内にてリストバンドの交換窓口を設けておりますので、必ず検体受領書(もしくはそれに準ずるもの)をご用意の上、窓口まで起こしください。
これまで船内レストランや島内飲食店ご利用時、アクティビティツアーへの参加時などには、PCR検査の検体受領書(もしくはそれに準ずるもの)の提示をお願いしておりましたが、今回プレゼントしているオリジナルリストバンドはその代用としてもご利用いただけますので、ぜひご活用ください!PCR検査受検の確認は、もちろん従来どおりPCR検査の検体受領書(もしくはそれに準ずるもの)の提示でも問題ございません!
■オリジナルリストバンド交換に必要なもの(次のいずれか):PCR検査の検体受領書、検体郵送時の発送伝票控え、PCR検査を受検したクリニック等発行の陰性証明書
■交換場所:竹芝客船ターミナル内
■交換日:おがさわら丸竹芝出港日(乗船手続き時間内)
詳細は小笠原村観光協会のウェブサイトよりご確認ください。
https://www.ogasawaramura.com/6328/
●『南島入島禁止期間のご案内』●━━━━━━━━━━━
今年度も南島は入島禁止期間に入りました。詳細は下記のとおりとなりますので、ご旅行の計画をされる際にはご留意ください。
【入島禁止期間】 令和3年11月3日(水)から令和4年 2 月5日(土)まで
※ただし、下記の期間については試行的に入港中の利用を可能とする。
【入島可能期間】
令和3年12月24日(金)から令和4年 1月 2日(日)まで
令和4年 1月 7日(金)から令和4年 1月10日(月)まで
令和4年 1月13日(木)から令和4年 1月16日(日)まで
令和4年 1月19日(水)から令和4年 1月22日(土)まで
令和4年 1月25日(火)から令和4年 1月28日(金)まで
令和4年 1月31日(月)から令和4年 2月3日(木)まで
【入島禁止期間中の特例利用(扇池からの入島)】
扇池から上陸し、陰陽池までの砂浜に限り利用を可能とします。
なお、南島は腕章を着用した東京都自然ガイドが同行しないと上陸できません。その他利用にあたってのルール等詳細については、下記ウェブサイトよりご確認ください。
南島上陸について https://www.ogasawaramura.com/minamijima/
●『小笠原村観光協会のSNSをご紹介』●━━━━━━━━━━━
今回ご紹介するのは、YouTubeでご覧いただける、『父島 宿めぐりツアー』です。当協会のスタッフが島内の宿泊施設にお邪魔して、撮影&インタビューした動画でいろいろな宿をご紹介するこの企画!宿の設備やお部屋の様子はもちろん、宿のオーナーたちが語ってくれたお客様への思い、島への思いなども知ることができます。ご旅行の際の滞在先を選ぶ参考にしていただけると嬉しいです♪ 現時点で取り上げている宿はまだ数件ですが、今後もまだまだたくさんの宿が協力してくれる予定ですので、どうぞお楽しみに!
他にも、小笠原村観光協会では各種SNSを利用して父島の情報を発信しています。
Twitterでは、世界自然遺産である小笠原諸島の『イマ』を発信。おがさわら丸&ははじま丸の運行情報や、小笠原諸島に関するイベント・番組情報、現在の様子などもご紹介しています。
Instagramでは、島の美しい景色や季節の植物、生き物など島内の様子を素敵な写真や動画でご紹介。「小笠原に行ってみたい!」「この景色を自分の目でみたい!」と思っていただけるような投稿を目指しています。更に、最近ではご旅行の計画に役立つような情報発信も少しずつ増やしていますので、今後もどうぞご期待ください♪
Facebookでは、今ご覧いただいている『小笠原より~Hello!! BONIN(ハロー!!ボニン☆彡)』を概ね月一度配信しているほか、イベント情報なども発信しております。
より多くの方に父島を中心とした小笠原諸島の魅力をお伝えできるよう、また、自由に旅行ができないこの時期だからこそ、少しでも島を身近に感じていただけるよう、これからも投稿を増やしていきたいと思っております。皆さま是非フォローをお願いいたします!
なお、SNSで取り上げてほしい情報などございましたら、ぜひご意見お寄せください♪
●『アンケートご協力のお願い』●━━━━━━━━━━━━
おがさわら丸の父島出港日に、二見港船客待合所内にて観光についてのアンケートを配布しております。!小笠原の観光をより良いものにするために、皆様のご旅行に関するご意見、ご感想をぜひお聞かせください!
なお、アンケートにご協力いただいた方にはオリジナルクリアファイルをプレゼントしております。旅の思い出にお持ち帰りください。
皆様のご協力をお待ちしております!
【アンケート配布場所】
①二見港先客待合所内・小笠原村観光協会窓口
②おがさわら丸船内4デッキ案内所向かい(無人)
●『ミニボニン』●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ちょっとローカル、ちょっと気になる話
「小笠原暮らし」・・・Vol.160
◎久しぶりに上京したら・・・◎
10月半ば、1年半以上ぶりに上京。久しぶりすぎて、タイムスリップ?浦島太郎??と感じてしまうほど、都心は変わっていました・・・。竹芝周辺の再開発が進んでいるためか、なおさらそう感じたのかもしれません。
東京はとにかく人が多い!緊急事態宣言が解除された後だったこともあってか、日頃テレビでみていた閑散とした様子とは全く違い、街や商店、飲食店なども多くの人で賑わっていました。街ゆく人はマスクをしているものの、人で溢れている街の様子はコロナ以前と変わらないように見えてしまい、少々怖いと感じることもありました。
新型コロナウイルス感染症の感染者が減少し、自粛要請等は緩和されたものの、内地では以前のように旅行をしたり自由に活動したりする気にはなれませんでした。ただ、滞在先の近所でもできることはたくさんあり、島にはないものを色々と楽しんできました。
まずは、コンビニエンスストアでの買い物。24時間いつ行っても営業していて、いつ行っても品揃えが豊富というのは、本当にありがたいですね!必要なものがなくても、とりあえず毎日のように立ち寄ってしまい、滞在中はとてもお世話になりました。
上京したら行きたい場所、続いてはファストフード店!島でCMを見るたびに食べたくなるアレです。手に入らないと思うと、余計食べたくなるものです。上京前から、どのファストフード店に行こうか~♪と楽しみにしていました。今回の滞在では数回足を運んだので、しばらくはCMが流れても指を加えて見ずにすみそうです!
そしてもう一つ内地で行きたかった場所が100円ショップです。島にいても通販などを活用して一通りのものは手に入りますが、割高になってしまったり、すぐに手に入らなかったりと、不便も多いのです。普段そのような生活をしていると、いざお店に行った際に色々と目移りしてしまい、あれもこれも欲しくなる。数回通い、だいぶ大人買いしてきました!
島民の皆さん、内地に行くとこんな感じになりますか???私だけ???
内地には当たり前のようにあるものも、島にはないことが多いため、不便を感じる場面はもちろんあります。島に移住する前は、「アレもコレもなくて大丈夫かなぁ?」と不安を感じていましたが、いざ住んでみたらなんとかなる!観光やお仕事で来島される皆様、「なんにもないじゃん!」と思わず、都会では味わえないこの不便さも是非楽しんでみてください♪
内地では、島にいるとき以上にコロナへの不安を感じたり、大きく変わった街の様子を見てびっくりしたりもしましたが、たまの上京はやっぱり最高!とてもリフレッシュできました。またしばらくは、不便ながらも素晴らしい島ライフを満喫しようと思います。
*****小笠原のお役立ち情報****************************************
小笠原村観光協会 http://www.ogasawaramura.com/
小笠原村観光協会Facebook https://www.facebook.com/boninislands
小笠原村観光協会Instagram https://www.instagram.com/village_ogasawara/
小笠原村観光協会Twitter https://twitter.com/vlg_ogasawara
小笠原村観光協会YouTube https://www.youtube.com/channel/UChLUt_OO39wm5Hv1sb03Q_Q
小笠原村観光局 https://www.visitogasawara.com/
小笠原母島観光協会 http://hahajima.com/
小笠原の天気 https://www.jma-net.go.jp/chichijima/
小笠原村ブログ https://blog.vill.ogasawara.tokyo.jp/
小笠原村ライブカメラ http://gajyumaru.it-ogasawara.com/live_select_page1.html
*******************************************************************
ご意見、ご感想などお待ちしております。
|
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
|
|