menu
Languages

2021.07.29

観光情報

台東区浅草橋

「からあげ家奥州いわい」がコロナ終息を祈願しインスタスポットとなるウォールアートを制作

記事投稿者 からあげ家 奥州いわい 秋葉原本店

所在地: 東京都台東区浅草橋 

秋葉原駅から徒歩5分の「からあげ家 奥州いわい」です。岩手県の室根町にある本社で生産された「奥州いわいどり」を6次産業化にてリーズナブルな「からあげ」を提供しております。インスタスポットとなっているお店の横壁に描かれた「いわいウォール」では、「隠れキャラ」を探すのも楽しみの一つで、名物「室根からあげ」を食べながら写真を撮っていただけたらと思います。

READ MORE

東京都台東区の唐揚げ専門店「からあげ家奥州いわい秋葉原本店」では、店舗外壁にインスタスポットとなるようなウォールアート、名付けて「いわいウォール」を制作し、2021年6月28日に施工が完了いたしました。

 

テイクアウト専門店の当店は、コロナ禍においても多くのお客様に支えられて参りました。感謝の気持ちをこめて、また同時にコロナ終息を祈願し、壁画に「からあげモンスター」達を描きました。お客様に、来てみて良かった!と感じていただけるような店舗を目指して参ります。

 

<テーマはコロナ終息祈願!>

ウォールアートの元となるイラストは、当店の運営元である岩手県一関市の(株)オヤマ従業員がコロナ終息を祈願し、心を込めて描きました。

カラフルなモンスター達と一緒に写真をとると、より華やかなインスタ画像が撮影できます!

コロナ禍で外出できない今、からあげを買いながら、ほんの少しでも楽しい気分を味わっていただけたらと思います。

 

<SDGsへの取組を推進しています!>

ウォールアートにはカラフルなカラーを用いてSDGsへの取組を表現しました。(株)オヤマでは、コロナ禍で飲食店の売上が低迷してしまい、廃棄せざるを得なかった鶏の内臓類のうち、砂肝を使用した加工品を新たに開発し、フードロスの削減に取り組んでおります。砂肝を食べやすくカットし、特製塩こうじダレに漬け込んだ『いわいどりのとりたん』は、おつまみにピッタリで、美味しく食べながら環境への配慮もできる一石二鳥の商品です。

食品製造業者として、SDGs目標12「つくる責任 つかう責任」には特に力を注ぎ、よりサスティナブルな循環型社会を目指しています。

 

<隠れキャラがいるかも?>

可愛いキャラクター「とりたん」が、「いわいウォール」の中に隠れているかも?他にもキャラクターが隠れているかもしれませんので、じっくり探してみてくださいね!

 

<抽選で10名様に『いわいどりのとりたん』プレゼント!>

いわいウォールの前で当店の商品を撮影した画像をインスタグラムにハッシュタグ「#奥州いわい」「#いわいウォール」を付けて投稿くださったお客様の中から、抽選で10名様に『いわいどりのとりたん』をプレゼントいたします!

「いわいどりのとりたん」記者発表会

鶏肉のプロが教える美味しい「いわいどりのとりたん」の焼き方!

岩手朝日テレビ 照井アナ「いわいどりのとりたん」を取材

<お取り寄せでも楽しめる!>

当店ではご自宅でもからあげを手軽にお楽しみいただけるよう、通販サイト「奥州いわいネット」(https://iwai181.shop-pro.jp/)も運営しております。

店舗のからあげの味を再現したお得な冷凍食品等を販売しております。是非一度お試しください。

 

当店ではこれからもSDGsやコロナ対策など、情勢の変化にいち早く対応し、新たな試みにどんどん取り組んで参ります。

 

【株式会社オヤマについて】

住所:〒029-1201 岩手県一関市室根町折壁字愛宕下161

代表者:代表取締役 小山征男

担当者:常務取締役 小山達也

Tel:0191-64-3510(デリカ部)

URL:https://www.kk-oyama.co.jp/

事業内容:「奥州いわいどり」等の銘柄鶏、鶏肉及びその加工品を「安全、安心、健康」をキーワードに生産、処理、加工、流通、販売まで一貫システムで供給しています。

 

【からあげ家奥州いわい秋葉原本店について】

住所:〒111-0053 東京都台東区浅草橋4-16-5 染谷ビル1階

Tel:03-3865-8181

URL:https://iwai181.net

この記事を書いた投稿者

秋葉原駅から徒歩5分の「からあげ家 奥州いわい」です。岩手県の室根町にある本社で生産された「奥州いわいどり」を6次産業化にてリーズナブルな「からあげ」を提供しております。インスタスポットとなっているお店の横壁に描かれた「いわいウォール」では、「隠れキャラ」を探すのも楽しみの一つで、名物「室根からあげ」を食べながら写真を撮っていただけたらと思います。

観光施設情報