menu
Languages

沖縄県ってどんなところ?

古くからさまざまな国との交易で栄えた沖縄。「首里城」をはじめとした琉球王国の繁栄を垣間見ることができる独自の歴史や文化が今なお残っている場所です。美しい絶景ビーチも多数で、シュノーケリングなど様々なアクティビティを楽しむことができます。沖縄美ら海水族館など定番観光スポット、石垣島や宮古島などの離島巡り、沖縄そばなどの島グルメやビーチを眺める海カフェなど、数多くの楽しみ方ができる魅力ある県です。



動画提供:一般財団法人沖縄県観光コンベンションビューロー

観光地/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

首里城

琉球王国の政治、外交、文化の中心地として威容を誇った首里城。中国と日本の築城文化を融合した独特の建築様式や石組み技術には高い文化的・歴史的な価値があるとされ、世界遺産として登録されています。(2019年10月に火災で正殿などが全焼。首里城早期の再建に向け、今後も復旧・復興に取り組んでいます)
©国営沖縄記念公園(首里城公園)

沖縄美ら海水族館

本部町にある国営沖縄記念公園(海洋博公園)の中の施設。ジンベエザメやナンヨウマンタの複数飼育を世界で初めて成功した「黒潮の海」大水槽は人気です。館外のオキちゃん劇場では無料でイルカショーが楽しめ、一日満喫できるスポットです。※新型コロナウイルス感染予防のため、現在、イルカショーは中止しております。
©国営沖縄記念公園(海洋博公園):沖縄美ら海水族館

 

おきなわワールド

さまざまな沖縄の魅力を体験できる場所です。国内最大級の鍾乳洞「玉泉洞」を巡ったり、伝統的な古民家が集まった「琉球王国城下町」で伝統工芸を体験したり、ハブの博物館「ハブ博物公園」でハブと触れ合ったりと一日中楽しめます。

古宇利大橋

今帰仁村の古宇利島と名護市の屋我地島を結ぶ全長1,960mの橋。通行無料の橋としては沖縄で2番目に長い橋です。橋の両側にはエメラルドグリーンの海が広がり、絶景のドライブスポットとして人気です。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

沖縄そば・ソーキそば

沖縄を代表するソウルフード。そば粉は使わず、小麦粉からできた麺を使っている沖縄独自のそばです。ダシは豚骨と鰹節を使い、澄んだ色が特徴。具は三枚肉、かまぼこ、ねぎなど、麺やダシは同じで具にソーキ(骨付き肉)がのっているソーキそばも人気。

ゴーヤチャンプルー

ゴーヤと豆腐や野菜、豚肉などを炒めた郷土料理です。沖縄方言のチャンプルーは「ごちゃ混ぜ」という意味で、料理における炒め物料理をさします。 夏バテに効果的とされるゴーヤは、一般家庭の庭先でも栽培される人気の野菜です。

 

お土産/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

サーターアンダギー

沖縄のおやつで、小麦粉、砂糖、卵で生地作り、ボール型に丸めて、低めの温度で揚げたシンプルな沖縄版ドーナツ。表はサクサクで中はしっとりした独特の揚げドーナッツです。

ちんすこう

米粉を蒸して砂糖とラードをこね、型どった沖縄の伝統的なお菓子。今は米粉の代わりに小麦粉を使ったものが多く、沖縄のお土産として広く知れ渡っています。プレーン味だけでなく、黒糖・海塩・紅芋味など種類も豊富です。

 

祭り・イベント/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

沖縄全島エイサー

全地域から選抜された団体のみが出演できる青年エイサーの祭典。毎年約30万人が訪れるという人気イベントです。初日(金曜日)が「道じゅねー」、中日(土曜日)が「沖縄市青年まつり」、最終日(日曜日)が「全島エイサーまつり」となっていて、見どころ満載。

那覇大綱挽

大綱の綱を挽き、家庭円満、商売繁盛、子孫繁栄、無病息災など、幸せを願う沖縄の伝統的文化行事です。1995年に、全長200m・総重量43トン・挽き手15000人・参加人員27万人(米藁で製作された世界一の綱)としてギネスにも認定。県内外のみならず、海外からの参加者も増加し、沖縄を代表するイベントです。

写真提供:一般財団法人沖縄県観光コンベンションビューロー