menu
Languages

歴史・文化

福岡県

直方市石炭記念館

 

直方市石炭記念館は、筑豊炭田に関する貴重な資料を多数展示している施設です。2018年10月国指定史跡になりました、筑豊炭田は明治から昭和51年頃までの間に多くの石炭を産出した歴史があります。この筑豊炭田がなければ、八幡製鉄所もなかったと言われるほど、日本の近代化にとって非常に重要な施設だったのです。館内には、2トンもの重さのある石炭塊が展示されていて、まじかで本物を眺めることができます。 そのほかにも、小型捲揚機や救護練習所模擬坑道、三連式ブランジャーポンプなど、その当時使用されていた機材などもたくさん展示されており、筑豊炭田の歴史を学べる施設となっています。


住所:福岡県直方市直方692-4

電話番号:0949252243

営業時間:9:00~17:00(入場16:30まで)

定休日:月曜日(月曜が祝日の場合は開館)

パーキング:8台

入場料金:大人100円(団体20名以上は60円)、高校生50円(土曜日無料)、中学生以下無料

ホームページ:http://yumenity.jp/sekitan/