愛知ってどんなところ?
日本列島のほぼ真ん中にあり、海と野山と都市のバランスよい構成が特徴の愛知県。また、昭和52年から工業製品出荷額ではずっと日本一を続ける「モノづくり王国」。
源頼朝にはじまり、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康と名だたる武将の出身地でもあります。
観光地としては金の鯱で有名な名古屋城、豊川稲荷など多数の文化史跡スポットが点在。近年では、味噌や鶏肉をベースにした様々な“名古屋めし”が人気を博しています。
愛知の観光地
東山動植物園
東山動植物園は約60ha(ヘクタール)の広さがあり、動物園、植物園、遊園地、東山スカイタワーと、様々な魅力にあふれています。動物園では約500種の動物を飼育しており、その数は日本一といわれています。写真提供: 東山総合公園
トヨタ博物館
1989年にトヨタ自動車創立50周年を記念してオープンした自動車の博物館。クルマ館では自動車の誕生から発展の歴史を、実車展示を主体にわかりやすく紹介しています。ショップやカフェ、レストランも併設されています。写真提供:トヨタ博物館
豊川稲荷
日本三大稲荷のひとつに数えられ、商売繁盛のご利益で全国的に知られています。曹洞宗の寺院で正式には「妙厳寺」といい、約580年前の1441年に創建されて以来、現在も年間五百万人もの参拝客が訪れます。
犬山城
室町時代1537年に織田信長公の叔父である織田信康公によって建てられたと伝えられ、天守最上階からの眺めは絶景。犬山城白帝文庫に移管されるまで全国で唯一個人所有だった珍しい城で、現在国宝として指定されています。
愛知の食
ひつまぶし
うなぎの蒲焼を細かく刻み、おひつに盛ったご飯の上に敷きつめた料理。お茶碗によそい、1杯目はそのまま、2杯目はネギや海苔、わさびの薬味をちらし、3杯目はお茶漬けにして3つの味を楽しめます。
味噌煮込みうどん
豆味噌のつゆが土鍋でぐつぐつ煮立つ様子が食欲をそそるご当地うどん。甘辛さの中にほのかな渋みもある豆味噌の特色を何より実感できる一品です。塩を使わずに打つ特製麺を使うため、独特の歯ごたえが楽しめます。
愛知のお土産
しるこサンド
小牧市にある松永製菓が製造・販売しているオリジナル菓子。北海道産あずきとりんごジャム、はちみつなどを練った“あん”をビスケット生地で挟んで焼き上げたお菓子です。塩味と香ばしさの組み合わせにファンが多い一品です。
八丁味噌
米麹や麦麹を用いず原材大豆の全てを麹にした豆麹で作られる豆味噌のうち、現在の岡崎市八帖町(旧・八丁村)で江戸時代初期より、旧東海道を挟んで向かい合った2軒の老舗が伝統製法で造り続けている豆みその銘柄。濃い赤褐色をしているのが特徴です。
愛知の祭り・イベント
にっぽんど真ん中祭り
真夏の名古屋を舞台に繰り広げる日本最大級の踊りの祭典、にっぽんど真ん中祭り(通称:どまつり)。国内外から集結する約200チーム 23,000人が地域色豊かな踊りを披露する、誰でも参加できるお祭りです。写真提供:にっぽんど真ん中祭り文化財団
豊橋祇園祭
江戸時代より「三州吉田の花火祭り」として全国にその名をうたわれた大花火大会。仕掛け花火や6号玉、8号玉、ナイアガラ、スターマインなどが清流豊川の水面を埋め尽くします。手筒花火は吉田神社境内にて放揚されます。
動画で見る愛知
リンク先:aiconsierge
愛知のデータ
- 地方 / 中部地方
- 総面積 / 5,173,07㎢
- 人口 / 7,546,192(2020年10月1日)
- 世帯数 / 3,226,067(2020年10月1日)
- 市町村数 / 54市町村
- 主要都市 / 名古屋市※、豊田市、豊橋市
- ※は都道府県庁所在地